参加しています♪ 応援していただけると とても嬉しいです!!(*^^*)
*****
週末のランチです♪ 土曜は、早朝からスケートの日。Mちゃん → Nくんの順なので、
リンクにいる時間が長くって寒いので、土曜はどうしても身体が温まるランチになります。
カンパは、前日に焼いておきました。1ヶ月以上冷蔵庫に残っていたホシノ、これで使い
切りました^^; 発酵が心配でしたが、オーバーナイト発酵で きちんと発酵してくれました。
* 黒胡麻&フラックスシードカンパ *
それぞれ 大さじ2ずつ入れ、オーバルのバヌトン型で2次発酵。
これは、それぞれ 大さじ1ずつ入れて、丸型のバヌトン型で2次発酵。
これ、すっごい形がいびつです~>< 何故なの~^^;
胡麻とフラックスシードの量を変えましたが、食べた感じはどちらも同じ~^^;;
次回からは、大さじ1ずつで仕込もうと思います。
土曜の朝は、冷えました~>< 家を出る時はマイナス気温、リンクの中も同じ位の気温なので
見ているだけの私は、身体がすご~く冷え切ってしまうんです(私だけ寒くって、子供達は
動いているので、汗をかいています。) だから、ランチは どうしても身体が温まるお料理
を用意してしまいます。
メインは、クラムチャウダー。クラムは、缶詰使用です。2人の送迎の合間に、ストウブで
仕込みました。ストウブ、ほんとに優秀&便利!!材料をドンドン入れていき、最後にじゃが芋を
入れて、煮立ったら火を止め 送り迎えしている間に、お芋さんホックホク~~~☆☆
みんなが揃ったら、味の仕上げをして出来上がり~。では、いただきま~す(*^^)
メインは、クラムチャウダー。クラム缶の汁も一緒に入れると すごく風味が良く、塩胡椒だけで
味が決まります(でも、殻付きが絶対に美味しい^^)。これは、子供達の大好物☆ 沢山食べますよ~♪♪
今の時期、カナダはお野菜類 特に葉物はほんとに少なくて。。。今日の付け合せは、マベちゃんの
「アボカドのタルタル」を参考にして、作ってみました♪ アボカドをつぶし、
ツナマヨを混ぜて カップに戻し、モッツアレラをのせて、少しオーブンで焼いています。
ほんとはつくれぽをしよう~と思ったのに、ゆで卵を作る時間が無かった~^^;
アボカドをこうして焼いたことが無かったので、美味しさにビックリ~☆☆ ホクホクで濃厚~^^
これをカンパにのせて食べると、最高に美味しかったです。ディップぽくて、カンパに良く合う!!
マベちゃん(マベリーノさんです♪)、とっても美味しかったよ☆ 有難う~(*^^)
<ランチ>
* クラムチャウダー
* アボカドのタルタルもどき のマネっこ^^
* ソーセージ
* 黒胡麻&フラックスシードカンパ byホシノ
今週から、子供達の学校の授業でもスケートが始まります。(もうホリデー前だからイベントばかりな
毎日。。。)2人とも別の日なので、靴紐を結びに行ってあげないといけなく、ほとんど毎日リンクに
通っています。実はスケートをしない私が、リンクに一番に行ってる気がしています~^^;;
寒いから、中にじっと座っていると 手足がかじかむの~>< ほんとに寒いんです~。。。
下の2つのランキングに、頑張って参加しています。
皆様のクリックで、ランキングが上がって行きます。応援していただけると とても嬉しいです!!(*^^*)
2つのランキングに、頑張って参加中です。
応援していただけると とても嬉しいです!!(*^^*)
*****
ここ最近、サフか自家製酵母ばかりで焼いていたベーグル、今回は ホシノ天然酵母を使って、
ベーグルを焼きました。まずは、いつものように^^ 生地にココアを入れたベーグル。
ココアを入れると、生地の硬さが大丈夫か心配で 焼成終わりのオーブンのドアを開けるまでドキドキ…。
ケトリングは、いつも急げ急げ~って感じで、茹でて すぐにオーブンへ。
385F(190℃くらい)で20分焼いています。
中身は2種類。左は、胡桃。右は、キャラメルソース(市販のもの)ぬり、チョコレートを入れています。
ホシノを使うと、どのパンも 水分調整がいつも難しく~^^;
でも、このベーグルは 結構 食感が好みの感じに焼けたかな~と思っています(*^-^)
(あまり詰まった感じのベーグルが、好きじゃないんです~。)
*****
これもホシノ天然酵母を使って焼いたベーグルです。
生地にあんこを入れて練りこみ、分割して広げた生地に、ハニークリームチーズ
(クリームチーズに蜂蜜を混ぜました。)を塗り、胡桃を置いて成型しました。
表面に黒いのが見えているのが、あんこ。最初からあんこも一緒に入れて、
生地を捏ねたので まんべんなく入っています。
生地がほんのりあんこの味で、甘いクリチと胡桃が良く合いました。翌日は、カリッと
トーストして 何もつけずに このまま食べても 美味しかったです♪
ベーグルは、朝に生地を仕込んでおくと 昼前には焼きあがるので、パンを
作る余裕が無いときは、ベーグルの登場率が高くなります^^
早速、焼き立てをランチにいただきました~♪
サラダ代わりに、ショートパスタとカリフラワーのマヨ和え。
ソーセージとお野菜の、ハーブ入りクリームスープ。庭のハーブも 朝晩の寒さで、どんどん
枯れてきているので(特にタイムは駄目です~><)、フレッシュなものを使えるうちに
頑張って消費中です。
この日は、主菜がないプレートになってしまいました^^;
今日は、スケートの日でした。
今夏 頑張った成果が出て、今日、新たに審査をパスして レベルアップ出来ました^^
どんどん、いろんな技が出来るようになる子供達を見ていると、習得の速さに いつも
驚かされます。リンクの上で、沢山の子供達が 好きな事に打ち込んでいる姿を見ると、
すごく見ていて気持ちいいですよ~。昔の自分に戻れるなら、一度 あんな風に
滑ってみたい~とか、想像しながら いつも見ています(笑。
下の2つのランキングに、頑張って参加しています。
皆様のクリックで、ランキングが上がって行きます。応援していただけると とても嬉しいです!!(*^^*)