友人が大切に育てたお野菜、新鮮なうちに美味しく食べたいので、今日もたっぷりのお野菜料理。ほんとに有難いです~♪今日はその中からキャベツ、レタス、トマトを使ってご飯を作りました。

先日のボルシチを作った時に、この大きなキャベツの半分くらいを使ったので、残りの半分は このキャベツ蒸しに。栗は、半年くらい前に実家から送ってもらった箱の中に入っていたもので、これ水煮です。食べてみると、ほんのり栗の甘味という感じ。

豚肉とお野菜をたっぷり詰めた、キャベツ蒸しを作りました。
* 材料 *
キャベツ 葉っぱ7枚は丸ごと蒸し用、2枚は中に刻んで入れました。
玉葱のみじん切り 1個
豚挽き肉 200g
栗の水煮1パック、170gを5ミリにカットしました。
卵 1個
パン粉 スプーンで2杯くらい
セージ(生) 4~5枚を細かく刻んでいます。
塩胡椒
~ソース~
玉葱、にんにく、トマト、ブラウンシュガー、ケチャップ、生クリームで作りました。
* キャベツは葉を剥がし 綺麗に洗ってから、茹でてさまします。
* ボールに玉葱~塩胡椒まで入れて、手で混ぜます。
* ボールにキャベツの葉を並べ、ひき肉の種を詰めてキャベツの葉をかぶせ、中火で30分蒸しました。
* 蒸している間に、ソースの材料を炒めて、FPで滑らかにして 煮詰め、最後に生クリームで仕上げました。

蒸しあがったら お皿に盛り付け、切り分けてソースを添えていただきます♪

カットするとこんな感じ~(*^-^) 栗がホクホクとしていて美味し~い*^-^* 添えたパンは、「
キャラウエイシード&玉葱のライ麦カンパ」。パンもソースにたっぷりつけながら食べます(*^-^)
このサラダも、畑でとってくれたレタス、トマトを使いました。レタスがシャキシャキですごく美味しかった。具は、ブロッコリー、パプリカ、胡桃を足して、ビネガー、オリーブオイル、塩胡椒で和えています。
前に住んでた所は季節になると栗が売っていたので、栗を固めに茹でて実を取り出して入れていました。水煮は手軽でやっぱり便利~(笑。もうそろそろ栗も出回る頃だと思うけど、栗って、この辺りに売られるのかな?

朝晩すっかり秋めいているので、うちでは煮込み料理や蒸し料理の登場回数、どんどん増えてきています~*^-^*

参加しています。読んだよ~ってクリックしてくれると、とっても嬉しいです☆
スポンサーサイト